

皆さんこんにちは、Makumakuです!!
マクマクのおすすめ加工★
今回は、ご指名率70%以上!
無料後加工の「ハトメ穴加工」特集!!
詳しくは-------->>>コチラをクリック★★★★★
-----------------------------------
ハトメの数の、数え方、
覚えてしまえば意外と簡単!!!
スムーズにご注文の秘訣、
お教えいたします!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
<そもそも
>
ハトメ とは、
横断幕等をロープやワイヤーを用いて
固定する場合に必要な穴のこと!
マクマク ではアルミ金具を使用しています。
<横断幕の見方
>
正面から見た場合、
「天と地」と表記される方もいらっしゃいますし、
「縦方向に」「横方向に」と
お話される方もいらっしゃいますが、
マクマク では、統一して、
「上下左右」と呼ばせて頂いております。
ご注文の際はもちろん、
お電話口、やり取りのチャット欄、メッセージでも、
「うえしたひだりみぎ」と呼ばせて頂いております。
<ハトメの数え方
>
それでは、数え方はどうなるのか。
● 一番多いご指定の、「四隅に付けたい」
ハイ、四つ角ですね~
こちらは、「上2個 下2個」が正しいです
● 続いて、ぐるっと正方形に均等に付けたい場合。
四つ角 + それぞれの間にもう1つずつ!
こちらは、「上3個 下3個 左3個 右3個」の
「合計8個」が正解となります
四隅は最終的な個数から省いて計算となりますので、
一旦、3+3+3+3=12をして頂いた後に、
-4隅
ハイ、マイナス四隅をすると、重複した分が省け、
正しい個数が出るようになっています。
ということで、ハトメ穴の数え方、
力試しテスト&解答
やってみましょ!!!
テスト
解答
右脇に解説が書いてあるので、
読んでみましょう!
配点は、
1~8は、各10点
9は、20点
合計100点満点です
ちなみに、70点以上は検定合格!!
皆さん、是非トライしてくださいね!!!